買取りとは "21世紀の断・捨・離!"

■大切な家族や自分の為の「ありがとう」を伝えること。
■次の世代に引きつぐ絆を深めること。
■終わりでなく始まりである!
■周りに「ありがとう」と「ありがたい」をつなげる「有」であること!
■価値ある物への変更は、心からの感謝のメッセージ!
■そして、この活動には「ときめき」があります!
<POINT>
①仕分けをして「大切なモノ」と「使わないモノ」に!
②「使わないモノ」は良い値がつく、すなわち「価値ある」うちに売却に!
③売却して得たお小遣いで「新しいモノ」を買うことによって、手放したモノが「意義あるモノに変わります。」



★モノの「価値」というのは「下がる」のが普通です!
★1年「使わなかった」モノは「二度と」使わない可能性が大!
「捨てるのはもったいない」という考えが一番断捨離から遠ざけてしまいます。処分することに少し抵抗があるかたは、まずは「始有活」という発想から断捨離をはじめてみてはいかがでしょうか?
断捨離の品を誰かが買い取ってくれるとしたら?
思い出の品を誰かが大事に使い続けてくれるとしたら私たち鑑定質屋ゲンロクなら次に大切に使ってもらえる相手に巡り合わせてあげるお手伝いができるかもしれません。

こちらゲンロクでも一流ブランドのバッグ・時計から宝石や貴金属(ちぎれていたり、片方だけでも大丈夫です)など幅広いジャンルの買取りを老舗の信用と実績をもとに確かな目で鑑定、買取りいたしております。
鑑定質屋ゲンロク 4つの無料
